練習日記〜ミニ開眼〜


9/30(土)  統制  寺田 

遂に練習日記がまわってきた。いまいちこの箱(パソコン)の使い方がよくわからない為、果たして本当に届くかどうか、非常にあやしいものだが、まぁなんとかなると思う。最近鏡の前で教えているのだが、ひとつひとつ考えながらしゃべるので、これはこれで非常にいい勉強になるなぁと思う今日この頃です、ハイ。演武発表は、散々でした。もっとこれから一週間精進したいと思います。では、明日は一限で、そろそろ起きないといけない時間なので、寝ます。 

9/29(金)  一回生  中野 弘進

今日は前回の練習の時見学に来た辻という人が練習に参加しました。彼はもう入部する気満満だと言ってました。一回生としても嬉しいかぎりです。嬉しいといえば,最近の拳立て伏せです。三十回の時は二十五回ぐらいついてこれるようになりました。入部したての頃に比べると別人です。もっともっと頑張って脱いでも恥ずかしくない体をつくろうと思います。最近といえば、演武の練習です。相対でやるっていうのはほんとうに難しいなあとおもいます。

9/27(水)  主務 山根

今回初めて練習日記を書くことになり、今までは、他人が書いているのを見ていれば良かったのだが、いざ自分の番になると、何を書くか迷ってしまう。今日は体育会を中心にしたトレーナー講座に出席したため最初から練習に参加できなかったが、遅れて入って、まず思ったのが、「人数少ねぇー!」。移動基本が二列しかないのは、前から判りきった事であるが、以前の事を思うと、人数が少ない事の寂しさを改めて感じずにはいられない。それにしても、なんでこんなに新入部員の数が少ないんだろうか?来年以降のためにも早急な対応を考えねば!!10.9 健介 対 川田 ○川田24分46秒(ストレッチプラム)●健介

追伸 MY Homepageを作成中です。詳細は次回までに!

9/26(火)  一回生 泉谷 健

今日は道院の日。林先生がいらっしゃらなかったせいか緊張感はいつもの三分のニくらいでした。(おいっ!by主将)しかし、高段者の方達に囲まれて柔法乱取りをしたときは胸に熱い物を感じました。子供を見ていて思ったのですが、自分の半分ぐらいの背の子に技、例えば小手抜きを、身長190ぐらいの人はどのようにかけるのでしょうか。今日は小手巻き返し、切り小手、押し小手?まで教わったのですがこれを書いてる今も腕が痛いです。技の難度と共に痛さも増しているように思えるのですが、二段技にはいったいどんな苦痛が待っているのでしょう。

9/25 (月) 渉外 鈴木

2連休の後のせいか久しぶりの練習だったような気がした。それにしても後輩が少ない、一回生で最近見るのは4人だけ、気合は十分あるけど・・・道場が広いのなんのって、ハァ〜、やる気がある人、少林寺拳法やろうぜ! 練習は基本をやって移動基本をやって5分休憩して技の練習をして演武の練習をした。 そろそろ演武がそれらしくなってきたような気がする(だけ)。そういえば一回生ペアの演武をまだ見たことがなかった。どんなのをやっているのだろう? 今日の練習は以上のような感じだった。

9/22(金)  一回生 小林悠馬

インターネットで日記を書くことは、電気工学科の僕にとってはうれしい限りなんですが、まさか少林寺拳法にIT革命の波が押し寄せるとは思ってもみませんでした・・・。今日の主座の方は、中江先輩でした。先輩は、「2回目だったから・・・」とおっしゃっていましたが、全くそういった様子を感じない軽快な稽古でした。最近は演武の練習に力が入っていますが、今日教えていただいた中で印象に残っているのは、”演武の緊迫感を出すために、眉、目、口元をうまく使って表現する”ということです。確かに先輩の手本を見ると、緊迫感が漂って迫力がありました。今日は、緊迫感を出す一つの手段として表情は大切だなぁと感じて寝たいと思います。
追加(下津浦)
日本サッカーが負けてしまいました。(9/23)しかし最後まで緊迫感あふれるいい試合だったと思います。日本サッカー代表の皆さんお疲れさまでした。

9/19(水)  副将/会計の中江

日記の順番最初に当たってしまいました。今まで日記みたいな物はつけたことがないので文章が変な所もあるでしょうがご勘弁を・・・。今日の練習は基本、移動基本、技、運用法、演武の流れで最後まで進みました。唯一の3列目の人間なので周りがいなくて寂しいですが、そのぶん全体が見渡せて指導もある程度自由に動けていい感じです。最近、演武の練習をしてて思うのは、基本をちゃんとしてないと演武はできないけれど演武の練習をすると基本がさらにうまくなるということです。まあ、両方ともおろそかにできないねって事でしょう。もっと頑張らねば・・・。今日は皆さんサッカーの日本対ブラジルの結果が気になっていたようだけれども巨人ファンなので巨人の優勝マジックが減ったかどうかが気になって仕方ないです。早く優勝しないかなぁ〜。

9/19

これまでは管理人こと主将の私がこの練習日記を書いてましたが、もっと幅広く部員の声を掲載したいので、この練習日記を持ちまわりにすることにしました。ページの管理は引き続き行いますが、この日記の内容は、部員が書いたものを載せていこうと思います。(ただこれ書くのが面倒になっただけではありません、決して^^;)ではこの辺で。

9/15

天気もよく、絶好のソフトボール大会日よりでした。結果の方ですが、まあ最下位はまぬがれました。優勝は洛陽道院の方々。とにかくこのチームは強かったです。かなりお年を召されてる方が多いにも関わらず、あの強さはいったいどこからでてきてるのかと言わんばかりに強すぎでした。ポジションは当初決めていたものから、大幅に変更し、打順も変更しました。主務役に立たなさすぎでした。四番から二番に変更。かわりに二回生の阿部を四番に置いたとたん、スリーラン。面子丸つぶれです。山根くん、もっとがんばりましょう。

9/14

明日は毎年恒例の道院対抗ソフトボール大会です。夏休み中に部員を集めて一度練習したもののどうなることやら。でポジションなんですが、

ピッチャー 中野(1) キャッチャー 小林(1) ファースト 山根(3) セカンド 中江(3) ショート 下津浦(3) サード 鈴木(3) ライト 寺田(3) センター 阿部(2) レフト 泉谷(1)  

打順 1 鈴木

    2 阿部

    3 下津浦

    4 山根

    5 中江

    6 小林

    7 泉谷

    8 中野

    9 寺田

といった感じです。去年はかなり打ち込まれてしまったので、今年はもう少し頑張ろうかとおもいます。結果はまたここに書き込みます。

 

9/12

後期初の道院。しかし休み中に結構行ってたのであまりこれといって変わらず。しかしクラブの人間がほとんど来てるので、最初から三列ぐらいできて少しうれしい。夏休み中、一回生も結構自主的に練習していて前期よりも確実に進歩した様子。よしよし。しかし道院は本当に新しい発見がたくさんある。同じ技をやるにしても何通りもかけ方を教えてもらえるのでとても楽しい。基本にしても自分の動きのムラを消していく楽しさも味わえる。この楽しさを早く一回生にも分かって欲しいなぁ。

 

9/11  

後期練習開始。大雨が降り、各地に洪水警報がでる。田辺坂を登り真誠館に向かうがびしょびしょに濡れてしまい、非常にやる気をそがれてしまう。しかし後期練習初日なので気合を入れるため演武のビデオを見る。そういえばこれだけ雨が降れば雑巾がけは大変だろうなぁ。1回生ご苦労さん。鎮魂行もやはり気が引き締まる。さあ、後期は大会や行事が多いけれど皆さん頑張りましょう!!