練習日記ミニ開眼〜


6/29(水) 一回生  松浦 葵

6月29日、一回生松浦が書かせていただきます。連日の真夏日で体力の消耗が激しい今日この頃でございます。
今日は部活動前半の最終日ということで、道場全体がいつも以上に熱気に満ちていたように感じました。
基本練習の後、一回生の昇級の仮試験が行われました。運歩は号令の瞬間にとっさに判断ができなかったので、本試験までに整理してすぐ動けるようにしたいです。技術の試験では、今日は春名と組んで試験を受けました。身長差のある相手と組むのは初めてということもあって、とても緊張しました。先輩方には、主に柔法について指摘・指導をいただきました。普段の練習で注意していたことがほとんどできていなかったので、もっと練習してスムーズに動けるようにならねばと思いました。また、暑さに負けず、腹の底から気合いを出したいです。自主練に積極的に参加して技を磨きたいと思います!一回生の皆、頑張りましょう!失礼します。

6/27(月) 一回生  廣井 和貴

初めての右端と練習日記です。最近はずっと先輩方に叱られるばかりですが、もっと黒帯としての自覚とプライドを持たなければならないなと思います。しかしその中で、声については多くの人に誉めて頂いてうれしかったです。基本と技がボコボコなので、せめて声だけは認められるくらいにしておきたいですね。先輩・同輩共に迷惑をかけてばかりいますが、これからも至らない点があれば、遠慮なくご指導お願いします。それでは失礼します。

6/24(金) 一回生  村上 友規

今日は一回生の村上が練習日記を書かしていただきます。今日は林先生が来られたと言うこともあり、右端が変則的でした。緊張しているとK柳先輩にアドバイスを教えていただき、さぁやるぞ、と気合いを入れ、いつもどうりT内先輩が入って来られるのを待っているといつの間にかK柳先輩が主座になっていて「整列!」と言うのをいいそびれてしまいました。いつもならここで総崩れする僕でしたが、実は前の日にT内先輩とM田先輩に「小さいことを後に引きずらずに前向きにやっていけ」とアドバイスをいただいていたので「残りの右端を頑張ろう(;><)o」という気持ちになれ、なんとか無事右端が終了できました。うれしかったです。さて今日は義和拳をやりました。転換のところがとても難しかったです。技は復習をしました。下受順蹴では受け手と逆の手が拳を作れておらず、まだまだ自分は練習が足りないなと感じました(ρ.-)。いつの日か先輩が速さより同志社は技の綺麗さと気合いがウリと言っておられたので、速さに囚われず正確に技をしたいと思います<(`^´)>。右端でも林先生に端点から声を出せと注意をされたものの、とにかくデカい声を意識出来て良かったです。実はこのメールを作成するのは訳あって3度目です。今回のメールは消えなくて良かったです☆。ではこの辺で失礼します。

6/22(水) 一回生  長谷部 琢磨

本日の練習日記を書かせていただきます,一回生の長谷部です。今日の練習は自分の体調のせいもあるかもしれませんが今までの正規練で一番しんどかったです…
まず、基本練習の振り子突きでふらふら状態でしたし、相変わらず突きが下から出ていて力が入りすぎていると注意を受けました。あまり自分では力を入れてる気しないのですが
そのあとの技練では下受け蹴り、上受け突き、上受け蹴りをしました。僕は蹴りをする時腰がよく浮くのですが下受け蹴りの時にも指摘されてしまいかなりなさけないです。昇級試験も近くなり技の練習をもっとしないといけないですが基本の突き・蹴りをもっと練習して指摘されたことを早く直していきたいです!それではこの辺で失礼します。

6/20(月) 一回生  堀本 謙太
本日の練習日記を書かせて頂きます一回生の堀本です。本日の練習では腕十字、逆小手などを復習しましたが個人的には逆小手のコツに少しひらめいた気がします。しかし固めなどはスムーズにいかずまだまだでした。少しづつでも日々の練習で上達していける様、練習に励みたいばかりです。失礼します。

6/17(金) 一回生  高松 厚美

本日の練習日記を書かせていただきます、一回生の高松です。今日は林先生が来てくださり、練習の前半では龍王拳第一系を、後半では運歩法を教わりました。構えなどの悪い癖を未だに直せずにいるので、これからはチェックを怠らないように頑張ります。今日は五限が偶然休講だったので最初から練習に参加することが出来たのですが、普段金曜日は授業のため後半からしか参加できていなかったので今日は不安でいっぱいでした。最後に大きな失敗をしてしまい、穴があったら入りたい気持ちです。この失敗をばねにして、次こそはうまく右端をできるようになろうと思います。昇級試験も近いこともあり、しっかり復習して技を早く覚え、他の一回生に追いつけるように頑張りたいと思います。それでは失礼します。

6/15(水) 一回生 遠藤 良輔

今日は防具を着けての練習をしたが、着ける練習をあまりしていなかったので、防具を着けるのが遅くなり、部のみんなに迷惑をかけてしまった。
次からはこのようなことは起こらないようにしなければならない。
話を元に戻すが、防具を着けての練習は普段はあまりしないが、こういった練習もやらなければならないと思った。 なぜなら、実際にやってみないと、殴ったり、蹴ったりする感触がつかめないし、間合いもわからない。
こういった練習を取り入れて、上記の内容が改善される。
そのような理由からこのような練習は必要である。
実際にやってみて思ったことは、僕は蹴りが下手すぎる。
これからはいつも以上に蹴るべし!蹴るべし!蹴るべし!!!をしないといけないと感じた。

6/13(月) 一回生 西山 あかね

初めて練習日記を書かせていただきます。今日は、基本の突き・蹴りの練習のあと、目打ち乱捕りをしました。相手の肩と膝をねらい打ち、3本とられた人が拳立てまたはスクワットを10回する、といったものでした。シンプルですが皆ヒートアップし、練習後はとても暑かったです。一回生で不慣れな私にとって、目打ち乱捕りは間合いの取り方等のよい練習となりました。次に、移動基本をしました。突き・蹴りもそうですが、まだ頭で考えながらやっているので、動きがブツブツと切れてしまいます。もっと練習して体で覚えて、考えなくてもできるようになりたいです。技の練習では、一回生は送巻天秤・両手寄抜・小手抜をしました。一度習った技ばかりですが、寄足など細かい部分がまだまだでしたので、どんどん先輩方に訊いて練習したいと思います。昨日が合同練習会だったので道場は8:10に閉められましたが、右端をさせていただいたこともあり、普段よりも密度の濃い練習をすることができたと思います。では、長くなってしまったのでこの辺で失礼します!

6/10(金) 一回生 田川 準

一回生田川準です。本日の練習で右端を担当して気付いたことを書きたいと思います。
〇右端が練習の雰囲気を作ること。
  練習は真剣さが伴うことで得るものが最大限になると思いました。右端のミスは練習の緊張感を緩めてしまうため、右端を真剣にこなすことが最高の練習につながると感じました。僕も今回の失敗をばねに次回は最高の練習の雰囲気を作れるように右端を成功させます!!
 昇級試験も近く、何かと忙しい時期だからこそ、同会同士声を掛け合ってクラブを盛り上げて、全員で昇級試験を突破できるように自主練に励んでいきましょう☆僕も今月はがんばります!!では、失礼します。

6/8(水) 一回生 三浦 佐織

今日は初めて胴をつけて剛法の練習をしました。だけど春合宿以来の胴付けだったので、 先に先輩に渡しにいくのを忘れてしまい怒られてしまいました。今度は失敗しないようにしなければ。

6/3(金) 一回生 西島 奈甫

本日の練習日記を書かせていただきます、一回生の西島です。練習日記を書くのはこれが初めてです。
今日の基本練習では新しい技を教わりました。私は全体的に身体が硬いので足が上手く動かず、難しかったです。しかし毎回部活の前に行っている柔軟のおかげだと思うのですが、前より少しだけ身体が柔らかくなった様な気が最近していて、少し嬉しかったです。
技の練習では一回生は今日三級科目の技をすべて習い終わり、復習に入りました。初めて技を教わった時、きちんとその日のうちに忘れないようにノートに書きとめていたのですが、技の復習をしたとき、良く思い出せない点が少々あり反省をしました。昇級審査という言葉が最近とても現実味を出してきていますので、技を早く覚えなくてはと思います。頑張ります。失礼します。