練習日記 三月
3月1日(火) 一回生 山本

火曜日の練習日記を書かせて頂きます。一回生の山本です。
本日の練習は基本練習、技練習でした。
基本練習ではポイントを押さえた分かりやすい指導をして頂きました。
技練習では単演を中心に練習し、
前後の動きの小ささを改めて実感させられました。
もっと大きく速く動けるよう努力していきます。
昇段まで時間がないのでそろそろ筆記試験の勉強も始めていこうと思います。


3月3日(木) 一回生 黒柳

木曜日の練習日記を書かせて頂きます、一回生の黒柳です。
本日の練習内容は、基本練習、移動練習、
階級ごとにわかれての技の練習でした。
本日は二回生の方が基本練習と移動練習で主座を務められました。
基本練習での肩の力をぬく練習や、移動練習での振り突きなど、
普段あまり練習したことのない動きが多く、楽しくやることが出来ました。
自分は突きをするとき肩に力が入ってしまうので、
今日教えていただいた練習方法を実践していきたいです。


3月5日(土) 一回生 村谷


土曜日の練習日記を書かせて頂きます。一回生の村谷です。
本日の練習内容は、基本練習、移動練習、技練習でした。
基本練習では、もっと突き蹴り一発一発本当に相手を
攻撃するように行わなければならないというように指導して頂き、
今までの練習を改める必要性を感じました。また移動練習では、
移動の際の足を引く速さや、構えを崩さないようにすること、
相対では攻者側がもっと本気で攻撃しなければならないことなどを指導して頂きました。
技練習では昇段試験前なので組演武の技を一つ一つ指導して頂き、
その中でも守法により相手を崩すことの大切さなど細かくポイント
を押さえた指導をして頂き、ただ技を掛けるのではなく、
もっと技の原理を理解して、どう崩せばいいかなどを考えなければならない
と思いました。以上です。失礼致します。



3月15日(火) 一回生 坂本

火曜日の練習日記を書かせて頂きます。一回生の坂本です。
本日の練習は演武練習、飛び受け身の練習でした。
演武練習では、初めて自分で構成を作るにあたって、
こんなに難しいことだったのかと驚きました。分からないことも多いですが、
身体を実際に動かしながら考えて行こうと思います。
飛び受け身の練習は、とにかく怖く、身体が固まってしまったりするので、
マットで練習を重ねて早く出来るようになろうと思います。
以上です。失礼致します。




3月24日(木) 一回生 川端


練習日記を書かせて頂きます。一回生の川端です。
本日は、審判講習会での演武発表が目前に控えるため、
大半の人は演武練習を中心に修練致しました。

ただ僕自身は、ついこの前、2日前に決まった構成で、
覚えの悪さが合わさり、完成には程遠い形で、
本日の練習を終えてしまいました。残り練習時間は非常に限られています。
ですが、どうにか、どうにか完成に持って行かねばと思います。

また、そろそろ、新歓活動が水面下では動く時期となりました。
ビラ等も大方、仕上がり、僕も頑張らなければいけないな、
という思いが日に日に強まります。
先輩方の手を煩わせるような僕では、
決して良い後輩が育たないことは明白です。弱音など吐くことなく、
これからはより、威厳のある理想像を思い描き、
それに向かい精進していきたいと思います。

ありがとうございました。