練習日記〜ミニ開眼〜


4/28(月)  二回生 尾野 哲矢

いよいよ明日から春合宿であります。はてさて今年はどのようになるのでしょうか…。私個人としては、今年は膝を痛めての参加となってしまいます。だから、膝を壊さないギリギリまで精一杯頑張りたいと思います。また、今年は一回生が多いので、さらに活気のあるものにしていきたいと思います。今日は短い文だと思いますが、早起きのためにここまでにしたいと思います。


4/25(金)  三回生 宇都宮 菜々


今日は一回生が初めて本隊に加わりました。道場がせまく感じるほどに列ができて感激でした。基本の突き、蹴り、受けをしたのですが、一回生にとっては受けが一番難しいみたいです。あと少しで春合宿です。女子7人男子10人と大勢入部してくれたので、みんなと交流を深めたいと思います。


4/23(水)  三回生 細井 直宏


本日の本体の人数も一回生の約4分の1という有様で行われました。聞くところによりますと、本日の一回生の人数は21人に達したということであります。このかつてない人気に部員一同狂喜乱舞(?)の毎日です。さて、本体の話に戻りますと、今日の主座は三回生の辻氏でしたが、練習人数も少なく、女子もいなかったこともありまして、非常に辻氏好みの練習内容と相成りました。後半の練習は、胴をつけた運用法の練習でありましたが、今までやったことのない後蹴りや、飛び込み蹴りなどの一風変わった練習となりました。その説明の実験台となって辻氏の強打を浴び、さらにはペアを組んだ山内君の強打も浴びることになりまして、胴を越えた衝撃が腹筋に届いてきました。まあかなり楽しい練習ではありましたが、毎回これでは体が持ちません。明日の朝は腹痛で動けないであろう三回生、細井でした。


4/22(火)  三回生 松浦 明良


本日は道院での練習でした。基本の練習は、逆突きをしてから下がって下受け、逆突きから逆蹴り、上中蹴りの連攻などをやりました。すばやい連攻撃をするのには足の運びが肝心であると痛感しました。また、技では、今日はじめて払受地二をやったのですが、結構気に入りました。また来週新しい技を習いたいと思います。


4/21(月)  二回生 杉村 美菜


本日は久しぶりに胴をつけて剛法や移動基本の練習を行いました。やはり胴をつけると実際の間合がよくわかります。「普段の練習のときから肉迫攻撃のクセをつける(副読本P89)」という当身の間合の大切さを改めて感じました。
それから、新入生もたくさん入り、いよいよ先輩としての自覚をもたなければ、と思っています。今日も自主練のとき、運歩法を教えましたが、教えることの難しさというものも実感しました。果たしてこんなことでうまくやっていけるのだろうかと不安になりましたが、そのような弱音を言っていると、将来教師を目指している人間が何言っとるんだと言われそうなので、まあ精一杯頑張っていきたいと思います。


4/18(金)  二回生 山内 辰朗

(*本日は番外編です)

本日は練習を休みにして、新入生歓迎の飲み会をおこないました。参加した新入生はなんと十六人!!なんとアンビリーバブルな数字でしょう?!しかも話してみるとみんな熱くていい奴ばかりでした!ついうれしくて、飲み会で、そして二次会のカラオケではしゃぎすぎてしまいました…一回生がひいていないか心配です。でも結構一回生も楽しそうだったので大丈夫かな???とりあえず今日おもったのはこれから一回生と仲良く、正しい方向に部全体でむかっていけるようにがんばっていこうということでした。また春合宿の打ち上げが楽しみです!本日はこの辺で失礼致します


4/16(水)  三回生 牧野 真也


今日は主座を辻に任せて、ボクは一回生の指導にあたりました。今年は一回生の数が多く、それは素晴らしいことですが、教える立場からすると結構キツイものがあります。でも教えていて非常に楽しく、また勉強にもなるので刺激的であります。
また、入部を迷っている一回生に話をしたりするのですが、これがまた難しい。人の悪口はいくらでも話せるのですが(笑)、少林寺の素晴らしさを素人に分かりやすく話すのは非常に難しいです。今後も精進します。


4/15(火)  四回生 辻 一成


四回生の辻です。本日は道院で練習しました。練習内容は、順蹴・逆蹴といった基本と、義和拳第二系や白蓮拳第一系の単演及び技の練習でした。最近あまり練習してないので、全体的に動きが悪く、特に剛法では体が動かなかったです。もう少し練習しなければ、と痛感しました


4/14(月)  三回生 藤岡 貴寛


今日は見学者がたくさん来てよかったです。見学者に見られながらの練習にはまだ慣れません。しかし、そういう緊張感が大切だと思います。

4/11(金)  三回生 辻 彰弘


今日二回目の主座をやらせていただきました。いろいろ失敗してしまいましたが、「開き下がって左前(右前)中段構え」ってうまく言えなかったのが残念でした。


4/9(水)  二回生 尾野 哲矢



本日の練習日記は、昨日再びボウズ頭になりました、不肖二回生の尾野が書かせていただきます。
本日の練習で思ったことは、「本隊少なっ!」と、「新入生多っ!」です。本隊は、主座の方を含め6人、それに対して新入生は、見学と着替えて練習に参加してくれた人数を加えて16人いました。道場が賑わっているのは嬉しい限りです。昨年の今頃、練習に参加していたのが自分一人(そのとき、Y内はまだいませんでした)だった時のことを考えると、やっぱり嬉しいです(去年も見学はボチボチいたんですけどねえ…、この人相の悪さがだめだったんですかねえ…)。
さて、私は本隊で練習していたのですが、基本の能力が低下気味だったのが気になりました。新年度になったことですし、再び初心に帰って頑張っていきたいと思いました。
そして、Y内が、先日の日記通りに髪をきってきてました。さすが大学生活を捨てていないだけあって、髪形だけは良くなっていました。まあ、だけというのも彼に失礼かもしれませんが…。
微妙にきりが悪いですが、本日はこのあたりで失礼致します。


4/8(火)  二回生 山内 辰朗



こんにちわ。なんとか二回生となりました山内です。本日は京都鴨川道院での練習でした。技術の時間にははっきりとした区別がつきにくい技を中心に練習しました。とくに上受投と上受逆手投をやっていたときには、林先生に直接見ていただき、感激でした。

練習後、O野が林先生に髪をきってもらっていました。見事なボウズ頭になっていました。僕も勧められたのですが、僕はまだ大学生活をすてていないので、明日美容院できりたいと思っております。