練習日記ミニ開眼〜


4/28(水)  二回生 杉村 雄亮

今日は二回生の杉村が書かせていただきます。日記にはいる前にまず一言、なんか一回生がたくさん入ってくれそうで嬉しい今日この頃です。
今日は基本の時、一回生を指導する機会が何度かありましたが教えるのは大変だと痛感しました。これからはこういう機会に何度となく巡り会うと思われますが頑張っていきたいと思います。また自主練の時に演武の練習をしました。この部分に関しては辻さんに迷惑をかけてることが多々あると思います。この場を借りて謝らせていただきます。すいません。字数がヤバいのでこの辺で終わります。

4/27(火)  四回生 宇都宮 菜々

久しぶりの練習日記になります。
今日は岡山からお客様がいらっしゃいました。とても素敵な方でした。全国どこでも合掌礼一つでうちとけ合える少林寺はやっぱりいいなぁと思いました。道院ではいろいろな年代の方と接する機会がありたいへん勉強になります。大学と道院と両方を経験できるとても恵まれた環境にいることを改めて幸せに感じました。
技術では、林先生に直接技をみていただき、ほかの方にも肩車や巻込小手など高度な技を教えていただきました。
このようにいつでも技を教えていただけるということを当たり前と思わず、感謝の気持ちを忘れずにいたいです。

4/26(月)  二回生 大石 陽子

本日、これで最後になるであろう右端がまわってきました。とても緊張しましたが、無事に終えることができ、本当に嬉しかったです☆正直、私は今まで右端が苦手でした。なぜなら私の学年は人数が多く、右端があまりまわって来ず、なかなか慣れることが出来なかったからです。そのため、右端の時はあまり練習自体に集中できず、主座の方の言動にばかり注意していました。また、何故か私が右端の時に限って、普段の練習の時以上に緊張してしまうような行事などが多く、本当に辛かったんです。しかし、今から思えば、苦手な右端によって成長できた部分もあると思います。辛かったことも良い思い出です☆
これからは新入生の皆も頑張っていってほしいと思います!

P.S.今日の練習は非常に激しかったです…(._.)

4/26(月)  二回生 寺岡 綾

本日の練習日記は寺岡が書かせて頂きます。
今日は体験入部の一回生達をみていたので、本体には参加しませんでした。初めてにも関わらず皆とても筋が良く、是非全員入ってほしいと思いました。本体の基本練習に初参加した一回生も頑張っていました。気合いがとても大きく、やる気が感じれました。
さて、私はというと最近基本が出来ておらず、体の動きも鈍ってきているので春合宿に向けて心身共に引き締めたいと思います。特に私は足腰の持久性が無いので、大好きな春合宿マラソンを乗り越える為にも鍛えようと決心していたのですが、それも最近ままならず不安が募るばかりです。しかし、そこは持ち前の根性(?)で頑張りたいと思います。
では今日はこの辺りで失礼させて頂きます。合掌。

4/21(水)  二回生 上田 真悠子

本日は基本の後、初段技では胴をつけて蹴天三、突天三をしました。特に突天三ではしっかり攻者は連でせめて、守者は相手の動きにあわせて、下がって間合いをきらなければなりませんでした。柔法は腕逆捕、諸手引抜、片手巻小手を練習しましたがとても難しかったので、先輩に教えて頂いたポイントを忘れずに復習しようと思いました。また今日はよい天気だったこともあり、沢山の一回生がきてくれ、実際に受身を楽しそうに練習していて嬉しかったです☆

4/20(火)  三回生 杉村 美菜

今日は鴨川道院での練習でした。いつものように基本練習と技術練習をメインに行いました。
今日の練習全体を通してとくに意識させられたのは、体の使い方(特に体重のかけかた)だったと思います。基本の突き蹴りにしても技にしても、体の使い方ひとつでスムーズにできたり、私のように小柄な体格でも突き蹴りが力強くなったり、キレがよくなったりします。最近同志社での練習でも実際に胴を突いたり蹴ったりして体重ののせ方が重要だということを体で実感している今日この頃です。このように、体を上手く使って、大柄な人を制することができるようになることを、今後の目標としていきたいと思います。

4/19(月)  二回生 林 亜裕子

私にとって今日は、新歓一色の一日でした。
今日はこの雨の中、道場まで足を運んでくれた女の子が数名いたことが何より嬉しかったです。また、一回生と一緒に基本の練習を見学しながら、この一年でのみんなの成長を感じずにはいられませんでした。
私は、二回生女子のみんなとともに一回生の女の子に、小手抜、金的蹴、目打を教えました。私なんかが教えていいものかと戸惑いもありましたが、特に小手抜では、一回生が手法に入れるようになったり、抜けるようになったりするのを見ていて、私自身嬉しくて、つい興奮してしまいました。私も一回生とともに勉強していきたいと思います。
初段技に演武に、新歓にと、まだまだ忙しそうですが、みなさん頑張っていきましょう☆

4/16(金)  二回生 加度 幸拓

本日の練習日記は二回生の加度が書かせていただきます。今回の練習では基本をいつも通りやり、単演や移動基本もやりました。突き蹴りの時に力まかせにするのでなく、体重の移動や、急所を的確に速く突くことを重視する方が、例え自分より肉体的に強い相手でも倒すことができるということを習いました。技の練習では両手押小手と払受蹴を習いました。正直今日一日ではうまくできなかったので、復習しておきたいと思います。ただ、今日の練習は、基本や技を学ぶ以前に気持ちの上でゆるんでいました。先輩方や一・二回生の人達には大変申し訳ないことをしました。今日牧野さんが言われていた、危機感を持ってやらなければ今以上進歩できないという言葉の通りです。自分の面倒は自分から行動して解決するべきもので、そういった気持ちがなければ上達どころか、通常出来ることすら出来なくなってしまい、しまいには失敗につながる始末です。今更言っても仕方ありませんが、今後その点を注意したいと思います。

4/14(水)  二回生 橋本 隆亮

本日の練習は連日通り、一回生は鏡の前での基本練習、我々二回生以上は通常の練習という形で行いました。
通常練習の方では基本練習に始まり、その後、防具をつけて二人組で突き・蹴り・間合いの取り方・先の先などを練習しました。突き蹴りはお互いそこそこの威力はあるのですが、体の芯まで伝わるような鋭い打撃は中々難しく、普段、空突き・空蹴りばかりをやってるせいで、本来の攻撃ができていないことを痛感しました。先の先の練習では、相手が攻撃を仕掛けようとする瞬間に不意打ちを食らわせるという攻撃体勢を学びました。今まで後の先が中心だったのでかなり難しいものでした。
技の練習では二段抜・押小手を行いました。押小手で相手の体勢を崩すまではできても、そのあとの倒すまでの体の捌きが難しかったです。
最後に、本日は(本日も?)一回生が沢山道場に来てくれて、非常に活気があって楽しかったです。部員が多く活気があって、なおかつ一体感のあるクラブになれたらイイなぁと思います。では、長くなりましたが、この辺で失礼します。本日もお疲れ様でした。

4/13(火)  三回生 山内 辰朗

本日は三回生山内が練習日記をかかせていただきます。蛇足ですがついに私も三回生になってしまいました。まだ大学に入って間もないような気分なのですが、授業も今出川になりました。近くなったせいか、授業への出席率は100%です。(4月13日現在)この調子でいけば、七月のテストが楽しみです。(笑)
さて、練習日記に戻ります。今日は基本は連突・連受をやりました。僕は左前からの連受に課題があり、練習しなければと思いました。技は仏骨投・払仏骨投をやりました。O野が嬉しそうにやっていました。僕は苦しかったです。最後に空乱をやりました。福西さんに相手をしていただきましたが、何もできずにやられっぱなしでした。練習しなければと思いました。
そして何より、今日は道院の後にバイトがないのことが嬉しかったです。(笑)
それではこの辺で本日の練習日記を終わります。

4/12(月)  二回生 吉田 行男

本日は右端も担当しました吉田が日記を書かせていただきます。一回生が続々と見学・体験にきてくれるなか(嬉しい限りです。今日は女子もいましたし、今後にも期待です)、二回目の正規の練習が始まりました。胴をつけた突き蹴りや、初段の技の練習をし、空いた時間や練習後には一回生とのコミュニケーションも弾みました。やはり正規練ですから、練習にはもっと本腰を据えて臨んでいきたいと思うと同時に、まだ新顔もみえる一回生にはどんどんいろんなことを感じて楽しんでいってほしいと思いました。オンとオフのけじめをつけて、先輩としてよい見本になれるようにこれからも頑張ります。

4/9(金)  三回生 尾野 哲矢

随分と久々の練習日記になります。
出店期間も終了し、徐々に通常の練習になってきました。そして、今年も新入生の皆さんが見学や体験をしてくれる時期になりました。
今年も出足はボチボチ、といったところでしょうか。すでに何名かの新入生はやる気みたいなのが嬉しいです。今日来てくれてた新入生が全員男子であったことを除けば…。
兎に角、今後の勧誘や練習をまた頑張っていきたいと思います。あと、最近また足の具合が芳しくないので、大きな怪我が無いように気をつけたいです。では今日はこの辺りで…。