練習日記ミニ開眼〜


11/3 (火)三回生 平澤 岳彦

全日が近付いて来ました。 三人掛けは楽しいですね。構成はまだまだ見直す余地がありそうです。
構成がかなり動きに影響を及ぼすのが三人掛けです。
構成改善の余地あり=練習しても上達が望めないってことになります。
三掛けの強い大学は、多分伝統的に養われた、
ここらへんのノウハウがあるんだろうな。
うらやましい。
個人個人も上手ですけどね。
同志社が三掛けで勝てるような部活になってくれたら嬉しいです。
逆に三掛けに出場しなくなったら悲しいです。
演武もさることながら、全日の引率が不安です。
あの近辺は詳しくないまでも、
生活圏内だったので、まぁ大丈夫だと思いますが・・・、
去年まではどうしていたんでしょう?

11/5 (木)一回生 菊池 菜百

本日の練習日記を書かせていただきます、菊池です。
来週に全日大会がせまっているということで
本日は演武練習を行いました。
私は団演に参加させていただくことになりましたが
ついていこうとすることで精一杯になってしまい
しっかり技をかけたり受けたりすることができなかったり
全体的に疎かになってしまう部分が多くありました。
演武の練習を始めたことで、改めて、
日々のひとつひとつの練習の大切さを感じました。 大会まで、残り僅かですが
基本をしっかり意識して取り組んでいきたいと思います。

11/7 (土)一回生 福井 今日子

本日の練習日記を書かせていただきます、福井です。
本日の練習は、全組通しての演武発表の後、
演武練習を行いました。
本番さながらの雰囲気には緊張しましたが、
初の試合に向けて良い経験になったと思います。
前川コーチが仰られた「一回生は少林寺拳法をしていない」という言葉に、
自分が今何をしているのか、するべきなのかを考えさせられました。
上達の為に必要なのは、やはり土台となる基本だと思います。
ですが最近は、演武という形に捕らわれて基本的な動きを疎かにしていたと気付きました。
これからは、いつでも基本に立ち返ることを心がけたいと思います。

11/10 (火)一回生 松浦 秀行

本日の練習日記を書かせて頂きます。
本日の練習は大会前ということもあり、初めから演武練習でした。
自分は単独演武での出場なのですが、
まだまだ基本が出来てなく先輩方からもたくさんのご指摘を頂きました。
単独演武をするようになって、より基本練習の大事さがわかってきたように思います。
しかし、昇級試験も来月の初めに控えているため技の練習もおろそかにできないので大変です。
これからは大会が続くので、出るだけでなく出て何かを掴み、
そして次の大会でそれを発揮出来るような大会にしていきたいです。

11/12 (木)一回生 貞兼 紀夫

本日は全日本学生大会前の最後の練習といことで
普段と違った緊張感の中でさせていただきより
いっそう充実した練習をさせていただきました。
また、4回生の方々に見ていただき大変ためになる一日となりました。
今週からは大会が続きますがよい経験ができるようがんばりたいです。

11/14 (土)

*全日遠征のため、日記はありません。

11/17 (火)一回生 中村 太亮

本日右端を務めさせて頂きました、中村です。
全日が終わり、全日の反省を関西で活かすために今週も演武練習が始まりました。
全体では、演武練習の後、技練習を行いました。
ペアの石丸の手の具合が結構悪いようなので、
今日はお互いに単演を練習しました。
組演ばかりしていたので、一人で演武するのは違和感があり、難しかったです。
その後は技練習を少ししました。
一回生は昇級に備え、技の復習をしました。
転身蹴、横転身蹴、半転身蹴など混乱しがちなものを丁寧に確認しました。
自分は半転身蹴を逆転身蹴と間違えていたので、確認できてよかったです。
演武を練習する間にも各自演武以外の技の復習をして、
技を「覚えてる」から「使える」に変える必要があると痛感しました。

11/19 (木)一回生 吉田 優子

木曜日の練習日記を書かせて頂きます。
本日は大会が近いということもあり、演武練習と演武の通しを行いました。
私は組演武の相手が練習を欠席していたため、
鏡の前で構えや技、構成の動きの確認などを行いました。
また天地拳の第一系から四系までを先輩に見て頂き、
中段突の時に寄足をすること、
蹴りの時に背中を丸めないことなど的確なアドバイスを頂きました。
全日では大変悔しい思いをしましたので、
次の大会ではそれを晴らせるよう
残り期間気を引き締め練習に臨んでいきたいと思います。

11/21 (土)一回生 吉田 倫也

本日の練習日記を書かせていただきます。
本日の練習は、まず基本練習、空乱を行いその後、
関西学生新人大会、
京都府学生大会に向けて演武練習を行ないました。
本日は、前川コーチが来られていたので1組ごとに演武を見ていただき、
ご指導をいただきました。
日頃、自分の練習では気付いていない事をご指導いただきました。
大会、昇級試験が迫っているので
体調管理に気を付けて練習に挑めますよう努力いたします。

11/24 (火)一回生 石丸 英里香

本日の練習は、最初に身体を十分に温めるために
速さを意識した基本練習と相対での移動基本を行いました。
その後、級拳士・有段者共に袖捕と片胸落の練習を行いました。
その際に先輩方から頂いた沢山のコツやアドバイスを元に、
2週間後に迫った昇級試験に向けて精一杯頑張りたいと思います。
また、最後の一時間は今週末に行われます関西新人学生大会に向け、演武練習を行いました。
大会では、全日本学生大会感じた思いを胸に、悔いの残らないよう全力で頑張りたいと思います。
これで本日の練習日記を終わらせて頂きます。
失礼致します。

11/26 (木)

*学園祭の為、練習日記はありません。

11/28 (土)一回生 岡島 沙彩

本日の練習では、始めに胴をつけての十字受け蹴りを行いました。
十字受け蹴りは、演武内でよく使いますが、よく注意をしていただく技でもあるので、
今日ご指導いただいた、体重移動と腰の回転等の点に注意して、
数をこなして早く習得したいと思います。
次に、天地拳第一系の相対を行いました。
天地拳第一系の一つ一つの動きの意味をきちんと考えて行う
ということを改めて意識し直すことができました。
また、安藤監督に御講話を賜りました。
今回の御講話では、ダーマについてお話をしてくださり、
そのお話を聞いて、少林寺拳法の考え方というものが少し分かったように思いました。
その後は、明日の関西新人学生大会の演武練習を行いました。
最後の調整で、直せるところはあまり多くはありませんが、
イメージトレーニングを行うことと、
自分の目標を達成するという強い気持ちを持って明日の大会に臨みたいと思います。